少女漫画 砂漠のハレム ネタバレ 5巻
最新刊から結末までをネタバレ配信!?
映画化も話題となった砂漠のハレムをネタバレ!
砂漠のハレムの概要
夢木みつる先生原作の
王宮もの のファンタジーです
わがままで強気な王子は
主人公のミーシェに30人目の妻になれ!
と半ば強制的に妻にさせようとします。
貧しかったので契約しますが
王子の優しさも知ることになり…
砂漠のハレム 漫画を無料でネタバレ 5巻
西州から帰ってすぐのお話みたいですけど、ミーシャは元気に力仕事!
好きだから平気って言えちゃうミーシャだから好きなヒロインですけど、カルムからしたらそりゃ担いで連れ去りたくもなるのかな(笑)
でも式典に向けて側妻がみんな揃ってドレス選びだなんて、ミーシャは気後れしてしまう場だって気づいてくれないのかなぁ、と思いましたが、単純にミーシャのドレス姿がまた見たかったんですね *^0^*
ミーシャが自分で好きなドレスを選んでいたら、それはそれで良かったんじゃないでしょうか??
どちらにしろ、俺が見たいだけ、に「…かもしれんがな」は必要ないと思います(笑)
今でこそ南州は豊かな地となっていますが、つい数年前まではひどく廃れた地だったのだなぁと改めて思いました。
そして、それを全て変えることが出来たにも関わらず、4年“も”という言い回しをしたり、
その時の姿を絵でしっかり残して忘れないようにしていたり、カルムは本当にすばらしい統治者だと感じます。
カルムが選んだドレスは、すっごくミーシャに似合ってますよね *≧▽≦*
さすがカルム王子!!!
“そわそわそわそわ”も笑っちゃいましたけど、カワイイです ^0^
侍女の方の「そうそうに崩しそうなので」でさらに笑いましたけど(笑)
式典で役目を務める新キャラ・コレルは、今後宮にいる人の中でかなり最初の方に入ったってことですよね?
ということは、側妻の中で立場が強いのかなぁと思いましたが、名家の生まれかどうかという問題もあるし、そう単純じゃなさそう・・・。
でも、コレルはそういうこと全部関係なく、意思が強くて逞しい女性って感じですね。
口調がけっこう勇ましくてびっくりしちゃいました!
キツイことを言ったりもしてましたが、いろいろな反応を見てると悪い人ではなさそう。
ミーシャがドレスを貸してくれた時とか、大切な記念バッジを無茶して取り戻そうとした時とか、コレルはおどろくのと同時にミーシャのこと心配してくれてると思いました。
「正装でなければ式典には参列できないぞ」とか、ミーシャの立場も考えてくれているからこその言葉ですよね。
結局ドレスを貸してしまったので式典は出れなかったですが、カルムはミーシャのことちゃんと気にかけてくれてたし、その後カルムにドレス姿は披露できたので良かったです *^_^*
ヘアメイクもばっちりで、ミーシャ美しい!本人は自覚なしですけどね。
カルム王子褒めようと思った、のに爆笑、けどしっかり甘々に!!!
本誌連載1話目もすっごくきゅんきゅんしましたー!!!
ラストのコレルがちょっと意味深な感じですが、ミーシャのこと気に入ってくれてるといいなぁ。
理不尽に敵視するような人ではないと思いたいです。
そして、ついにカルムの兄・第一王子が登場でしょうか!?!
穏やかそうな人ですが、やっぱり腹黒そうな気もします(笑)
それからユーゼフとヨハネは揃うと面白さがアップしそう ≧▽≦
もうすっかりユーゼフはいじられキャラ??(笑)
ただ式典でかなりイラつかせちゃいましたけど、大丈夫なんでしょうかね?
オアシスへのピクニックなのに、サバイバル攻略の本を読んでいるミーシェに笑ってしまいました ≧▽≦
でも隣でカルムが他の側妻といちゃいちゃしてて、ちゃんと頭に入ってるのかな?なんて思いもしましたが、その後しっかり役に立った(?)のでよかったですね!
髪を耳にかけてるのも、すごくカワイイと思ったのに、それはすぐに戻しちゃって残念でした・・・ T_T。
まったく、カルムがニヤニヤするから!(笑)
年に数回の雨に遭遇してしまうのは不運という他ないですから、サナがミーシャのせいにしたくなるのも仕方ないでしょうか?^_^;
絶対偶然と言いつつ謝っちゃうミーシャがカワイイです(笑)
しかし砂漠で雨が降ると川ができて困ることもあるなんて知りませんでした・・・。
でもカルムは落ち着いていてさすがですね。
側妻たちもカルムのおかげで皆ほっとできていただろうし、警備の人も数人いましたから、そこまで緊迫した感じでもなくて、けっこう安心しながら読んでました~。
ミーシェがカルムに頼られたくて頑張ろうとするところは、むしろ微笑ましくなっちゃいます。
サバイバル本、大活躍!とはいかず空回ってばかりでしたけど・・・それが面白くって ≧▽≦
カルムの気持ちが分かっちゃいました(笑)
だけど、頼ってもらいたいのに頼ってもらえないミーシェの気持ちを思うと切ないところがありますね。
コレルさんには頼ったのは、信頼関係がミーシェとよりも強いの?とちょっと悔しくなりました・・・ T_T。
でもコレルさんの顔を立てなくては、みたいな部分もあったのかなぁ・・・。
ミーシェよりずっと先にカルムの側妻なわけですし。
それに、コレルさんはすごい人ですね・・・!
調理は完璧だったし、ミーシェに前回のことしっかりお礼を言ってくれるし、女性として、人として、本当に頼もしい人だと思いました。
でも最後はちょっと不安な感じでしたね・・・ >_<。 事故とはいえ、カルムと一晩?2人きりでいたミーシェに対し、コレルさんはどう思うのでしょうか・・・? 素肌で寄り添う2人の姿は見えていなかったと思うのですが・・・。 でも、きっとミーシェとカルムの間にある距離が、誰よりも近いことは見抜いたのではないでしょうか? コレルさんとミーシェは仲良くなれるのかなぁ?と、ちょっとドキドキです。 それにしても、あのカルムが!寝起きのミーシェの無防備な顔に、ドキっとしたとしか思えない反応をしてましたね!!! 本当は寒いことを隠そうとしているミーシェのためなのに、「俺を温めろ」だなんて、かっこよすぎてきゅんきゅんでした!!!*≧▽≦* カルムの色気がすさまじいですよね(笑) 慌てないどころか誤解しか生まないことを言うカルムに笑いました ≧▽≦ 「言葉選んで色気も邪魔」ってツッコむミーシェも面白いです!!! 色気が邪魔になることってあるんですね(笑) 心配していたコレルさんの反応は落ち着いていて安心しました。 ミーシェを心配して様子を見にきてくれたってことですし、ミーシェと二人きりになっても態度を変えたりとかないですし、コレルさんは本当に立派な人。 コレルさんが考える“妻としての務め”というものをミーシェに説いたのも、決して牽制とかじゃなくて、ただひたすらにカルムを支えたいという気持ちでしたよね!^_^。 これは女性なら誰でもコレルさんに憧れ意識を持っちゃうと思います! ミーシェも感銘を受けたから、コレルさんを参考にしようと思ったんですよね? だけど、なんだか男前になってて笑っちゃいました ≧▽≦ エスコートで揉めてた時の“フッ”って笑顔がやたらとイケメンじゃないですか?(笑) あと去り方も!!! ミーシェの想像する“冷静さ”ってなんかちょっと変わってますよね *^0^* コレルさんはコレルさんなりの考え方をミーシェに話しただけだと思うんですが・・・、 カルムにとってはミーシェの良さをなくすことを“吹き込まれた”ってことになっちゃうんですかね?? たしかにミーシェの様子はおかしい、としか見えないですけど(笑)、コレルさんを疑うようなことを言うのはなぜ?? 「・・・何か動きがあるという事でしょうか?」って言葉も気になりますよね・・・。 カルムたちは、コレルさんが何か企んでると、前々から思っていたってことなのでしょうか!?! 絶対に悪い人じゃないと思うのですが・・・でも何か事情はある感じでしたね。 コレルさん宛ての故郷からの手紙、これに重要なことが隠れてそう。 だけどやっぱり、何か悪いことを企んでる、なんてことはあり得ないですよね!?! 手紙を持ったカルムに駆け寄るコレルさんの姿は少女のようにかわいらしくて、きっと心が温まるような内容をいつも楽しみに待っているんだろうなぁって想像できますし・・・。 大事に手紙を抱えてる姿は、故郷への純粋でまっすぐな愛を感じます! ところでカルムは、様子のおかしいミーシェに探りを入れるために膝枕をさせたのでしょうか!?! ミーシェを困らせて、いつものミーシェに戻らせようと??*≧▽≦* 負けず嫌いを発揮したミーシェは自分で自分の首を絞めてましたよね(笑) (勝った)と謎の喜びに満ちてるミーシェ、かわいすぎます!!!*^0^* だけど結局やきもちは抑えられなくて、カルムにニヤニヤされちゃうミーシェ・・・! やっぱりミーシェはいつものミーシェでいてくれた方が、きゅんきゅんさせてくれますね *^_^* コレルさんの考えはすごく立派だと思いましたが、別にコレルさんはそれをミーシェに強要したワケでもないですし、ミーシェはミーシェなりの正妻を目指す方がいいと思いました。